定員
コース標準受入れ人数(平成30年度入学者)
理工学域の平成30年度入学者は,2年進級時又は2年後期にコース等(専門領域)が決まります。
各コース等の標準受入人数は,下記のとおりです。
学類 (入学定員) |
コース・プログラム | 標準受入人数 |
---|---|---|
平成30年度 入学者 |
||
数物科学類 (84) |
数学 | 84 |
物理学 | ||
計算科学 | ||
物質化学類 (81) |
化学 | 37 |
応用化学 | 44 | |
機械工学類 (100) |
機械創造 | 40 |
機械数理 | 20 | |
エネルギー機械 | 40 | |
フロンティア工学類 (110) |
知能ロボティクス | 110 |
バイオメカトロニクス | ||
マテリアルデザイン | ||
計測制御システムデザイン | ||
ヒューマン・エコシステム | ||
ナノセンシング | ||
電子情報通信学類 (80) |
電気電子 | 40 |
情報通信 | 40 | |
地球社会基盤学類 (100) |
地球惑星科学 | 26 |
土木防災 | 44 | |
環境都市 | 30 | |
生命理工学類 (59) |
生命システム | 21 |
海洋生物資源 | 12 | |
バイオ工学 | 26 |
※数物科学類及びフロンティア工学類はコース・プログラムごとの標準受入人数を設定しません。
※各コースの受入れ可能人数(上限)は平成29年12月末頃に公開する予定です。
※フロンティア工学類では,コース制は採用せず4つのコアプログラムと6つのフロンティアプログラムを組み合わせて履修します。
コース受入れ可能人数(上限)(平成29年度以前入学者)
理工学域の平成29年度以前入学者は,2年又は3年進級時にコース等(専門領域)を選択します。
各コース等の受入れ可能人数(上限)は,下記のとおりです。
なお,受入れ可能人数(上限)を超えた場合は,コース選択時までの成績,試験等により選考を行います。
(H28.10.25現在)
学類 (入学定員) |
コース | 受入れ可能人数(上限) | |||
---|---|---|---|---|---|
平成26年度 入学者 |
平成27年度 入学者 |
平成28年度 入学者 |
平成29年度 入学者 |
||
数物科学類 (84) |
数学コース | 上限なし | 上限なし | 上限なし | 上限なし |
物理学コース | 上限なし | 上限なし | 上限なし | 上限なし | |
計算科学コース | 上限なし | 上限なし | 上限なし | 上限なし | |
物質化学類 (81) |
化学コース | 39 | 39 | 39 | 39 |
応用化学コース | 46 | 46 | 46 | 46 | |
機械工学類 (140) |
機械システムコース | 39 | 39 | 39 | 39 |
知能機械コース | 39 | 39 | 39 | 39 | |
人間機械コース | 39 | 39 | 44 | 44 | |
エネルギー環境コース | 39 | 39 | 33 | 33 | |
電子情報学類 (108) |
電気電子コース | 50 | 50 | 50 | 50 |
情報システムコース | 55 | 55 | 55 | 55 | |
生命情報コース | 14 | 14 | 14 | 14 | |
環境デザイン 学類(74) |
土木建設コース | 36 | 36 | 36 | 36 |
環境・防災コース | 22 | 22 | 22 | 22 | |
都市デザインコース | 22 | 22 | 22 | 22 | |
自然システム 学類(102) |
生物学コース | 30程度 | 30程度 | 30程度 | 30程度 |
バイオ工学コース | 20程度 | 20程度 | 20程度 | 20程度 | |
物質循環工学コース | 49程度 | 49程度 | 49程度 | 49程度 | |
地球学コース | 34程度 | 34程度 | 34程度 | 34程度 |
受験生の皆さま
- 入試情報
- 案内パンフレット
- 定員
- 志願倍率
- 3年次編入学について
- 高校生向けイベント
- キャンパスビジット
- 学類体験プログラム
- その他受験生対象イベント