GSリーディングプログラム
国際インタラクティブESDコース[GS-II-ESD]
目的
国境を越えて連携し,アジア・アフリカ地域の持続可能な社会発展に寄与できる架け橋人材の育成
修了要件
16単位以上 | コースが定める 授業科目から 7単位以上 |
①異分野研究A | 1単位 | (必修) |
②異分野研究B | 1単位 | (必修) | ||
③海外研究留学 | 1単位 | (選択必修※1) | ||
④海外インターンシップ | 2単位 | (選択必修※1) | ||
⑤海外フィールドワーク | 2単位 | (選択必修※1) | ||
⑥国際コミュニケーション基礎演習 | 2単位 | (日本人必修) | ||
⑦サバイバル日本語演習 | 1単位 | (留学生必修) | ||
⑧日本文化・地域文化体験 | 1単位 | (留学生選択必修※2) | ||
⑨企業・大学見学 | 1単位 | (留学生選択必修※2) | ||
⑩国際コミュニケーション演習 | 2単位 | (選択) | ||
⑪国際プレゼンテーション演習 | 2単位 | (必修) | ||
⑫国際プロジェクト演習 | 2単位 | (選択) | ||
⑬長期インターンシップ | 2単位 | (選択) | ||
⑭キャリアパス形成ゼミ | 1単位 | (選択) | ||
⑮技術経営論入門A・B | 各1単位 | (選択) | ||
⑯技術マネージメント基礎論A・B | 各1単位 | (選択) | ||
⑰ベンチャービジネス論A・B | 各1単位 | (選択) | ||
⑱環境マネージメント論A・B | 各1単位 | (選択) | ||
各専攻が定める授業科目から9単位以上 | ||||
コースが定める修了審査の合格 | ||||
博士論文の審査及び別に定める最終試験の合格 |
- 海外研修科目から1単位以上必修
- 留学生は1単位以上必修