海外留学プログラム
学生の皆様へ
理工学域・自然科学研究科が主催する渡航を伴う海外派遣留学プログラムは,下記のとおりです。
※下記プログラム一覧の日程は,催行決定前や昨年度以前の日程です。プログラムの開催は,年度により異なります。参考にしてください。
-------------------------------------------
※の付してあるプログラムについて,プログラム名をクリックすると今年度または昨年度の資料が表示されます。
1年次対象
- 2024年度ニュージーランド英語研修プログラム※
- 2023年度ニュージーランド英語研修プログラム※
- アメリカ短期留学プログラム
- 数物科学東アジア学生交流プログラム(数物科学類のみ)
2年次対象
- 2024年度ニュージーランド英語研修プログラム※
- 2023年度ニュージーランド英語研修プログラム※
- 2023年度 ベトナム短期研修プログラム※
- アメリカ短期留学プログラム
- 数物科学東アジア学生交流プログラム(数物科学類のみ)
- チェコ工科大での数物科学研修プログラム(数物科学類のみ)
3年次対象
- 2024年度ニュージーランド英語研修プログラム※
- 2023年度 ベトナム短期研修プログラム※
- タイ・BIOTEC留学プログラム
- タイ・トップ大学との理工系DDPスタートアッププログラム(モンクット王工科大学)※
- チェコ工科大での数物科学研修プログラム(数物科学類のみ)
- 数物科学東アジア学生交流プログラム(数物科学類のみ)
- 台湾・トップ大学との理工系教育研修プログラム
- フィリピンにおける自然災害の理解とその対応:室内・野外実習を通した体験型プログラム(自然システム学類のみ)
- タイ・トップ大学との理工系教育研修プログラム(モンクット王工科大学,プリンスオブソンクラ大学,マヒドン大学,カセサート大学)
- 物質化学のロシア・欧州短期留学プログラム(物質化学類のみ)
- 中国・南方科技大短期留学プログラム(電子情報学類のみ)
4年次対象
- 2024年度ニュージーランド英語研修プログラム※
- 2023年度 ベトナム短期研修プログラム※
- タイ・BIOTEC留学プログラム
- タイ・トップ大学との理工系DDPスタートアッププログラム(モンクット王工科大学)※
- 数物科学東アジア学生交流プログラム(数物科学類のみ)
- マレーシア工科大学MJIIT研修プログラム(機械工学類のみ)
- 中国研修(上海交通大学)プログラム(電子情報学類のみ)
- フィリピンにおける自然災害の理解とその対応:室内・野外実習を通した体験型プログラム(自然システム学類のみ)
- ミャンマー国際研修(電子情報学類のみ)
- 数物科学の教育国際化プログラム(数物科学類のみ)
- タイ・トップ大学との理工系教育研修プログラム(モンクット王工科大学,プリンスオブソンクラ大学,マヒドン大学,カセサート大学)
- 物質化学のロシア・欧州短期留学プログラム(物質化学類のみ)
- アジアの地球惑星環境学リーダー育成プログラム
- 理工系ロシア短期留学プログラム
- 中国・南方科技大短期留学プログラム(電子情報学類のみ)
- 台湾・トップ大学との理工系教育研修プログラム
博士前期課程対象
- 国際環境技術者育成のための海外研修プログラム(原則ETICコースのみ)
- タイ・BIOTEC留学プログラム
- タイ・トップ大学との理工系DDPスタートアッププログラム(モンクット王工科大学)※
- マレーシア工科大学MJIIT研修プログラム(機械科学専攻のみ)
- 中国研修(上海交通大学)プログラム(電子情報科学専攻のみ)
- ミャンマー国際研修(電子情報科学専攻のみ)
- トゥール大学との数学・理論物理学研修プログラム(数物科学専攻のみ)
- 数物科学の教育国際化プログラム(数物科学専攻のみ)
- タイ・トップ大学との理工系教育研修プログラム(モンクット王工科大学,プリンスオブソンクラ大学,マヒドン大学,カセサート大学)
- 物質化学のロシア・欧州短期留学プログラム(物質化専攻のみ)
- アジアの地球惑星環境学リーダー育成プログラム
- 理工系ロシア短期留学プログラム
- ストラスブール大学院留学プログラム(物質化学専攻のみ)
- 中国・南方科技大短期留学プログラム(電子情報科学専攻のみ)
- 台湾・トップ大学との理工系教育研修プログラム