理工学域の研究紹介
◯◯をはかる ◯◯をつくる
金沢大学理工学域では、いったい何が行われているのでしょう? 理工学域で研究をしている研究者や学生の皆さんに、聞いてみました。「みなさんはいったい何をはかる?つくる?」
ニュース
-
2025年07月11日
- 研究情報
深層筋に効く!筋電気刺激(EMS)の新たな可能性(2025.06.12) -
2025年07月04日
- お知らせ
2025年度小中学生のための「ものづくり教室」を実施(2025.07.22) -
2025年06月26日
- 研究情報
世界で初めて非直鎖状マグネトソームを有する新奇淡水性磁性球菌FCR-1株の分離・培養に成功(2025.03.27) -
2025年06月10日
- 受賞・採択
理工研究域先端宇宙理工学研究センターが北陸総合通信局長表彰「電波の日功労」を受賞(2025.06.02) -
2025年06月06日
- 開催報告
春季対面型キャンパスビジット2025を開催しました(2025.05.17) -
2025年06月03日
- お知らせ
大阪・関西万博の日本政府館「ファクトリーエリア」でバイオマスプラスチック素材のスツールを展示!
イベント
-
開催予定開催期間2025/11/1理工学域「ふれてサイエンス&てくてくテクノロジー」開催のご案内(2025.11.01)
- 一般参加可
-
開催予定開催期間2025/8/8【高校生対象】能登を訪ねるStudy tourを開催します(2025.08.08)
- 一般参加可
-
開催予定開催期間2025/7/26【理工学域】キャンパスツアー開催決定(2025.07.26)
- 一般参加可
-
開催予定開催期間2025/7/22「2025年度 小中学生のためのものづくり教室」開催のご案内(2025.07.22)
- 一般参加可
-
終了開催期間2025/3/14宇梶 裕 教授 最終講義のご案内(物質化学系)(2025.03.14)
-
終了開催期間2025/3/12新田 晃平 教授 最終講義のご案内(フロンティア工学系)(2025.03.12)