
- ホーム
- ニュース・更新情報
- 2016.06.01 RSETの平成27年度研究活動報告書(pdf)を公開しました(刊行物)
- 2015.11.25 CREST 【微小エネルギーを利用した革新的な環境発電技術の創出】領域に、RSET兼任教員の上野敏幸准教授らが提案した研究課題「磁歪式振動発電の実用化に向けた革新的メカニズム・材料の創成」が採択されました(2015.11.20)
- 2015.11.16 ページ更新しました(セミナー&イベント)
- 2015.07.30 平成27年度戦略的基盤技術高度化支援事業(経済産業省)にRSET専任教員の石島達夫准教授が参画する「ミニマル水プラズマアッシング装置の開発」が採択されました。(2015.7.30)
- 2015.06.09 RSETの平成26年度研究活動報告書(pdf)を公開しました(刊行物)
- 2015.04.07 RSET専任教員の本多了助教の研究課題「クオラムセンシングに着目したMBR法におけるバイオファウリング形成機構の解明」が科学研究費助成事業若手研究(A)に採択されました。(2015.4.1)
- 2015.04.07 RSET専任教員の河野孝昭 助教らが参画する新エネルギー・産業技術総合開発機構の「小形風力発電部品標準化」事業が採択されました。(2014.12.2)
- 2015.04.07 さきがけ(PRESTO)【再生可能エネルギーからのエネルギーキャリアの製造とその利用のための革新的基盤技術の創出】枠に、RSET兼任教員の辻口拓也 助教が提案した研究課題「固体高分子形燃料電池の代替を実現する直接ギ酸形燃料電池の開発」が採択されました。(2014.10.30)
- 2015.04.07 さきがけ(PRESTO)【超空間制御と革新的機能創成】枠に、RSET協力教員の生越友樹 准教授が提案した研究課題「分子レベルで制御された次世代キラル超空間の創成と機能開拓」が採択されました。(2014.10.30)
- 2015.04.07 RSET兼任教員の田中康規教授の研究課題「原料間歇同期投入を伴う任意波形変調熱プラズマを用いた高純度ナノ粒子の革新量産技術」が科学研究費助成事業 基盤研究(A)に採択されました。(2014.4.1)
- 2015.04.07 RSET兼任教員の桑原貴之 准教授の研究課題「C60誘導体アクセプターの配列制御を基軸とした逆型有機薄膜太陽電池の高効率化」が科学研究費助成事業若手研究(A)に採択されました。(2013.4.1)
- 2014.05.26 平成25年度活動報告書を公開しました。(刊行物)
- 2014.04.30 高橋憲司 教授,上野敏幸 准教授,辻口拓也 助教が兼任教員として加わりました。
- 2014.03.16 ページ更新しました(セミナー&イベント)
- 2014.02.20 ページ更新しました(セミナー&イベント)
- 2013.12.20 ページ更新しました(セミナー&イベント)
- 2013.12.13 ページ更新しました(セミナー&イベント)
- 2013.11.29 革 新的イノベーション創出プログラム(COI STREAM)に沿った研究成果展開事業の【活気ある持続可能な(Active Sustainability)社会の構築】枠に、RSET協力教員の徳田規夫 准教授が提案した「半導体ダイヤモンドの開発」事業が採択されました。 (2013.11.25)
- 2013.11.21 ページ更新しました(セミナー&イベント)
- 2013.11.11 ページ更新しました(セミナー&イベント)
- 2013.10.30 革新的イノベーション創出プログラム(COI STREAM)拠点に、高橋憲司 教授ほか5教員が参画する「革新材料による次世代インフラシステムの構築~安全・安心で地球と共存できる数世紀社会の実現~」が採択されました。 (2013.10.30)
- 2013.10.24 RSETの年間活動報告書(pdf)を公開しました(刊行物)
- 2013.10.09 サステナブルエネルギー 研究センター第二回公開シンポジウムの詳細情報を掲載しました
- 2013.04.22 ページ更新しました(セミナー&イベント)
- 2013.03.27 ページ更新しました(セミナー&イベント)
- 2013.03.18 ページ更新しました(セミナー&イベント)
- 2013.01.04 ページ更新しました(セミナー&イベント)
- 2012.11.30 ページ更新しました(セミナー&イベント)
- 2012.10.15 ページ更新しました(セミナー&イベント)
- 2012.04.23 ページ更新しました(セミナー関連)
- 2012.03.01 自然エネルギー活用部門の専任教員として河野 孝昭 TT助教が着任しました
- 2012.02.17 ページ更新しました(セミナー関連など)
- 2012.02.10 サステナブルエネルギー研究センター公開シンポジウムが開催されました,有難うございました
- 2012.01.01 有機薄膜太陽電池部門の専任教員として當摩 哲也 TT准教授が着任しました
- 2012.01.01 バイオマス利用部門の専任教員として本多 了 助教が着任しました
- 2011.12.19 サステナブルエネルギー研究センター公開シンポジウムのプログラム案を更新しました
- 2011.12.19 サステナブルエネルギー研究センター公開シンポジウムの情報を更新しました
- 2011.11.01 エネルギー・環境材料部門の専任教員として石島 達夫 TT准教授が着任しました
- 2011.10.06 バイオマス利用部門の協力教員として高橋 憲司 准教授が就任しました
- 2011.10.01 炭素循環技術部門の専任教員として三木 理 教授が着任しました
- 2011.09.23 自 然エネルギー活用部門の教員の公募要領を掲載しました(12/15締切)
- 2011.09.23 "Open Position" Tenure-track Asst Prof. of Div. Renewable Energy(Application deadline: Dec.15)
- 2011.09.19 公募ページを更新しました
- 2011.08.31 バイオマス利用部門の教員公募を締め切りました
- 2011.07.25 バイオマス利用部門(8/31締切)を除いて教員公募を締め切りました
- 2011.07.20 H23年度年間スケジュールを掲載しました
- 2011.06.22 セミナー・イベント情報を更新しました
- 2011.05.25 教員公募ページを更新しました(バイオマス利用部門の教員公募追加)
- 2011.05.11 HP情報を更新しました
- 2011.04.19 英語版教員公募を掲載しました
- 2011.04.19 教員公募ページを掲載しました
- 2011.04.19 サステナブルエネルギー研究センターWebサイトを公開しました
- 2011.04.06 サステナブルエネルギー研究センターの看板の上掲式を行いました