海洋生物資源コース
金沢大学理工学域では、いったい何が行われているのでしょう? 理工学域で研究をしている研究者や学生の皆さんに、聞いてみました。「みなさんはいったい何をはかる?つくる?」
-
- 海洋生物資源コース
- 自然・生命
- SDGs
- 防災・社会創成
魚の様子を諮っています。
単位は安心安全。
能登と共に美味しい魚を創っています。「能登の里山里海」を未来永劫伝承すべく、現場ニーズに即対応できる能登ブランド(能登とと[NoToTo])の持続可能な養殖システムの開発を行っています。
執筆者:松原 創 教授
生命理工学類
水圏増養殖学研究室
https://www.youtube.com/watch?v=xo9KpiyryN0&t=51s
https://www.youtube.com/watch?v=JKYnZeLEDbk
https://www.kanazawa-u.ac.jp/research/kokokara/research60