ニュース

理工学域自然科学研究科 9回留学生ホームカミングデイを開催(2019.02.16)

2019年02月27日

 2月16日,自然科学系図書館棟大会議室において,日本各地で活躍する5人の留学生OB・OGを迎え,理工学域・自然科学研究科 第9回留学生ホームカミングデイが開催されました。
 第1部では,青木健一理工学域長による開会挨拶の後,MHPSコントロールシステムズ(神奈川県),コマツ(大阪府),デンソー(愛知県)に勤務する3人の修了生から,就職活動の経験や就職活動をする留学生へのアドバイス,職場の様子や仕事の内容についての講演がありました。その後,教職員から大学の就職支援制度についての説明や,金沢大学が現在取り組んでいる「『かがやき・つなぐ』北陸・信州留学生就職促進プログラム」の紹介があり,外国人留学生は熱心に耳を傾けていました。
 続く第2部の修了生と外国人留学生との個別相談会では,外国人留学生が中国語や英語で熱心に修了生に質問する姿が見られました。
 特別食堂「YABU&CAFÉ丹」で行われた第3部の懇談会においても,参加した修了生,外国人留学生,教職員らによる情報交換や近況報告が和やかに行われました。
 日本での就職を希望する外国人留学生にとっては,就職活動におけるポイントや日本での働き方について具体的なイメージをつかむとともに,就職希望業界や企業のOB・OGとのネットワークをつくるよい機会になりました。

Science and Engineering the 9th International Student Home Coming Day has been held successfully.

In the afternoon of Saturday, February 16th, the 9th international Student Home Coming Day was hosted by the College of Science and Engineering and the Graduate School of Natural Science and Technology (GSNST). This year, 5 alumni of GSNST working in Japan came to their old campus to share their experience with their juniors.
In the first part, 3 alumni, one from MHPS Control Systems Co., Ltd. in Yokohama, one from Komatsu Ltd. in Osaka, and one from Denso Co. in Aichi, made speeches on their experience of job hunting and working in Japan. At the last part of the part one, career support systems and programs provided by Kanazawa University including “Kagayaki-Tsunagu” Hokuriku–Shinshu Employment Promotion Program for International Students were introduced.
In the second part, the alumni and students had chance to talk in person in Chinese or English. Then we moved to the reception held at YABU&CAFÉ TAN and enjoyed talking over foods and drinks.
Thanks to our excellent alumni, this event was so successful. We believe that the attended students could obtain clearer vision of and good insight into employment in Japan.