イベント

【高校生対象】能登を訪ねるStudy tourを開催します(2025.10.18)

開催予定
開催期間
2025/10/18
2025年09月26日

 令和6年能登半島地震で大きな被害のあった奥能登を訪ねる日帰りのバスツアーを実施します。災害の爪痕を見るだけでなく、地殻変動から能登半島の起源を想像する、千枚田から再確認する里山里海の価値、復興トップランナーの地域で復興とは何かを考える、金沢大学の研究者や復興リーダーによる解説を聞きながら、被災地を巡ります。 
 災害が発生したその「地」で、大学の研究者らは何をどう見て、考えているのか。「知」が、未来をつくる。最先端の研究活動の一端を覗き見ることができる、アカデミックなツアーです。

開催日 :令和7年10月18日(土) 
対 象 :高校1年生~高校3年生  
     ※18歳未満の方は、保護者の同意が必要です
定 員 :15名(先着)
申込期限:10月14日(火) 午前10時 
     お申込みはコチラ(申し込みフォーム)
参加費 :1,000円 ※昼食代です。当日、現金で集金します。

ポスターはコチラ

※能登空港では、10時から引率教員らが参加者のみなさんをお待ちしています。
 早めに到着して先生とお話ししたい!という方も大歓迎します。
※千枚田からの乗車、柳田天坂での降車も可能です。

金沢大学KUGS高大接続プログラム対象講座として申請中です

このツアーは KUGS高大接続プログラム対象講座として申請中です。高大接続プログラム対象講座として受講を希望する高校生は、KUGS高大接続プログラムWebサイト利用者登録の上、申し込んでください。

KUGS高大接続プログラムについての詳細、登録はコチラ(KUGS高大接続プログラム Webサイト)

ツアーの申し込みフォームに、KUGS利用者登録時に取得した「KUGS ID」を入力してください。

お問合せ先

ツアーについて:能登里山里海未来創造センター事務室 
        notomirai*adm.kanazawa-u.ac.jp ※*は@に置き換えてください。  

KUGS高大接続プログラムについて:KUGSWebサイト 問い合わせフォーム 
※事前によくある質問 を確認してください。