イベント

金沢大学 3回宇宙理工学シンポジウム
宇宙科学の進歩 人と産業の成長とともに開催のご案内(2025.10.18)

開催予定
開催期間
2025/10/18
2025年10月10日

金沢大学 第3回 宇宙理工学シンポジウム~宇宙科学の進歩 人と産業の成長とともに~を2025年10月18日(土)に金沢市文化ホールにて開催いたします。

 本シンポジウムでは、金沢大学の研究者が国内の多くの研究者や宇宙航空研究開発機構(JAXA)とともに進める宇宙探査プロジェクトに関する講演、ならびにJAXAから講師をお招きしてJAXAが日本の宇宙産業全体の競争力強化や人材育成のために進めるプログラムについての講演を行います。
 また、過去のシンポジウムでもご好評をいただいているポスターセッションでは、金沢大学衛星開発の現状について知っていただけるほか、金沢大学と協力関係にある企業の展示を企画しており、市民と宇宙科学、工学の研究者や技術者が交流できる場を用意しております。
 シンポジウムの概要は以下の通りです。現在、参加受付中です。奮ってご参加ください!!

概要
開催日時:2025年 10 月 18 日 (土)12:30開場 13:00~16:30
会 場 :金沢市文化ホール 2階 大集会室
対象年齢:高校生以上(小中学生も参加できます)
参加費 :無料
申込方法:申し込みページはこちら(外部サイトへジャンプします)
主 催 :金沢大学 理工研究域 先端宇宙理工学研究センター
後 援 :金沢市教育委員会、石川県教育委員会、宇宙航空研究開発機構、
     金沢子ども科学財団、日本宇宙少年団金沢支部、宇宙の学校いしかわ
     委員会、サイエンスヒルズこまつ ひととものづくり科学館
     (順不同)
プログラム
12:30 開場
13:00 開会の挨拶 中村 慎一 金沢大学理事・副学長 
      講演1 HiZ-GUNDAM衛星 宇宙の一番星を探す 米徳 大輔 教授 
14:00 ポスターセッション・企業展示
15:30 講演2 日本の宇宙技術をステップアップ!― JAXA宇宙技術実証加速プログラム
        鈴木 岳 宇宙航空研究開発機構(JAXA)宇宙戦略基金事業部企画推進課
          新事業促進部事業支援課 小型衛星新プログラム推進チーム
16:30 閉会の挨拶 松本 宏一 金沢大学理工研究域長

詳しくはこちら:https://arc-sat.w3.kanazawa-u.ac.jp/news/3rd_kusst_sympo/
お問い合わせ:arc-sat.info[*]ml.kanazawa-u.ac.jp
       ※[*]は@に置き換えてください。